健康づくり県民運動「信州ACE(エース)プロジェクト」を
長野県民のみなさんに知ってもらうための冊子

ACE(エース)でねらえ!しあわせ健康長寿

健康づくり県民運動「信州ACE(エース)プロジェクト」のおはなし
信州ACE(エース)プロジェクトは、公募により決定した健康づくり県民運動の名称です。ACEは、Action (体を動かす)、Check(健診を受ける)、Eat (健康に食べる)を意味し、世界で一番(ACE)の健康長寿県を目指す想いが込められています。

長野県では、しあわせな暮らしの基礎となる県民一人ひとリの健康をさらに増進するため、健康づくり県民運動「信州ACE(エース)プロジェクト」を推進しています

ACEは、生活習慣病予防に効果のある「A(Action)体を動かす」、「C(Check)健診を受ける」、「E(Eat)健康に食べる」を表しています。

長野県では、この「信州ACEプロジェクト」を県民の皆様に楽しくご理解いただくための冊子を作成しました。絵やこうせいは、長野県出身の「もう中学生」さんにご協力いただき、親子で読めるような、ほのぼのとした内容にしています。冊子は県の主要な施設に設置する予定です。

また、同じ内容の動画も作成したので、ぜひご覧ください。

ACE(エース)でねらえ!
しあわせ健康長寿(動画編)

「エースでねらえ! しあわせ健康長寿」の内容

Action 体を動かす

  • ずくをだして からだをうごかそう!
  • うんどうをつづけよう!
  • みんなでたのしく からだをうごかそう

Check 健診を受ける

  • かぞくでけんしんをうけよう!
  • じぶんのいつものけつあつをしろう!
  • はいしゃさんにいこう!

Check 健診を受ける

  • えんぶんをへらそう!
  • やさいをたくさんたべよう!
  • ばらんすよくたべよう!

特別編

  • たばこのけむりを すわせない!
  • 受動喫煙をへらそう

〜世界一の「健康長寿」を目指して〜

長野県は平均寿命が男女共に日本でトップクラスの世界に誇れる長寿県です。これは先人が積み重ねてきた努力や県民の高い意識、信州の豊かな風土などの賜物です。
私たちはこれまでの努力と成果を活かしつつ、よリ高い次元の健康長寿を目指し前進していかなくてはなりません。私たち長野県は単に「長生き」を追求するだけでなく、一人ひとリが生涯にわたリ尊厳と生きがいを持ち、その人らしく健やかで幸せに暮らせる「しあわせな暮らし」の基礎である県民一人ひとりの健康をさらに増進するため、長野県は健康づくりに関する共通の目標を掲げ関係者とのネットワークを構築し、県民の皆様の参加と協力のもと健康づくりを進める運動を全力で推進していきます。